トップメッセージ

野上 耕作 / Nogami Kosaku
「良い会社とは」人の育つ会社です。そこで働く人の心を豊かにする会社だと思います。
一人一人が自分の秘められた能力を探しあて、伸ばして行く場所でもあります。結果、会社の存在が社会貢献の場となります。
プロフィール
昭和26年3月10日生まれ。福岡県出身。
日本大学国文科卒 防衛省 航空自衛隊幹部候補生学校卒
航空自衛隊現役退官、医療法人、経営コンサルタント会社、園芸店を経て創業

益子 博美 / Masuko Hiromi
「会社、スタッフ達と共に成長し、皆様のお役に立てるよう、精一杯頑張ります。」
プロフィール
栃木県出身。
日本フローリスト養成学校卒業後、渡米。
オクラホマ州の生花店に勤務し、アメリカのギフト(フラワーバルーンやXmas 装飾等)に触れた。帰国後は、老舗「花重」でフローリストとしての経験を積みながら、故・関江重三郎先生のアシスタントとしてアジア各地を訪問(フラワーデザインレッスンの為)。また、日本フローリスト養成学校でアシスタントも務め、講師としての経験も積む。25歳の時、渡豪。オーストラリアのワイルドフラワーに触れ、自然の花の美しさを学ぶ。
帰国後、フラワデザイナーとして雑誌やメディアの仕事をこなす傍ら、2001年、AIFDの資格を取得。2002年、銀座にフラワースクール兼ショップ「ateria Masubo」のオープンを経て、野上会長と出会い(株)花のギフト社へ。
2015年、代表取締役社長へ就任。
企業テーマ
感動の花を世界に贈る!!
(株)花のギフト社は花・緑・自然と共にお客様に世界一感動を与える会社を目指しています。
お客様の、感動・喜び・潤い・楽しさのある生活に貢献します。
また社内においては士魂・商才を堅持し、志高く、「当たり前の事」を「当たり前」に出来る、
「自立心・独立心ある人材」など人材の育成に力を入れています。
(株)花のギフト社について

- お客様に花・緑・自然を通じ、「感動と喜び」「潤いと楽しさ」を提供します。
- 常に「健全な危機感」を持ち、使命感を忘れず、時代と共に変化し続けます。
- 日々の業務を「一所懸命」に行い、勤勉にして豊かで楽しく遊び、自由な「感動の人生」を送れる環境を提供します。

- 自然を愛し、お客様の感動を最大の喜びとする人間の集団となります。
- 志が高く、感性豊かで、真にお客様の満足と社会貢献を追求する人間の集団となります。
- 明るく、元気で、生き生きと自分の人生を楽しむ、人間の成長の畑となります。
- 心から「勤勉」を楽しみ、「感謝」を喜ぶ人間の集団となります。
- 2020年までに業界トップレベルの会社へと成長し、世界のマーケットでの事業展開を行います。
花のギフト社の行動目標
「一所懸命に行なう 楽しく行なう 自由に行なう」
花のギフト社の『勤務行動10則』
1 | 「お金をいただく人」は皆「プロ」。「プロの自覚」を持って日々全力を尽くす勤勉者になれ! |
---|---|
2 | 朝は「努めて早く」出社のこと。早く来て職場の掃除を隅々まで行うこと。 掃除は心の掃除!特にトイレ、手洗台、ゴミ箱など、汚れる所ほどピカピカに磨き上げよ! |
3 | 仕事の効率化は「整理」「整頓」から。そのポイントは「決める」「戻す」「捨てる」。 「整理」「整頓」を徹底しないと、非効率、混乱、ミスへ。机の上は常に整理整頓! |
4 | 挨拶は元気良く、大きな声で!「おはようございます!」返事「はい!」初心忘るべからず。 声は心・やる気の表れ!周りの人への応援歌!毎日朝礼で意識して発声。 |
5 | この職場で「一所懸命」を覚え、身につける。「一所懸命」こそ「お金」を生む能力。 |
6 | 仕事は「確認」「確認」「確認」。一つの確認ミスが大事(おおごと)になる。 一人のミスが十人分。そこに間違いなくミスがある!の前提で確認せよ。 確認は何度しても「これで充分」はない。 |
7 | 行動は駆け足で!(ただし混み合っている所、滑りそうな所では気持ち早足) ハキハキ、テキパキ、サバサバと動け。(体の動きは精神の表れ!) |
8 | 全ての仕事は「報告」で終わる。報告せよ。組織の潤滑油は「報」「連」「相」! その事は「然るべき人」に伝わって、確認されて、終わりとなる。 |
9 | 「私がリーダー!」の意識で仕事を行なえ。「当事者意識」は能力向上と、満足の源! |
10 | 休みが必要な時は、事前に余裕を持って申請。突然の休みは「お客様」に迷惑を掛ける。 働くとは「傍(はた)」を「楽(らく)」にすること。 |
企業概要
会社名 | 株式会社 花のギフト社 |
---|---|
事業内容 | ●通信販売業(鉢花・アレンジ・花束等各種ギフト企画・OEM) ●花卉契約産地 埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県等 ●公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA) 正会員 ●公益社団法人 栃木県経済同友会 会員 |
本社 所在地 |
本社 栃木県小山市乙女2丁目20番23号 |
倉庫 所在地 |
TIセンター 栃木県小山市楢木293番10号 |
創立年月日 | 創業 平成9年(1997年) 11月1日 法人化 平成12年(2000年) 3月15日 株式化 平成13年(2001年) 6月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
取締役 | 野上 耕作(代表取締役会長) 益子 博美(代表取締役社長) |
監査役 | 谷 一 |
会計事務所 | 税理士法人Dream24 東京都江戸川区西葛西 |
弁護士事務所 | 小澤総合法律事務所 東京都中央区日本橋 |
取引銀行等 | 足利銀行 間々田支店 群馬銀行 小山支店 栃木銀行 間々田支店 三井住友銀行 小山支店 他 |
沿革
1998年 平成10年 | 1月 | 愛知県一宮市にてゆうパック通販事業開始 |
---|---|---|
5月 | 母の日出荷(愛知県小牧市 JA小牧加工場) | |
9月 | 敬老の日企画(同小牧市) | |
1999年 平成11年 | 5月 | 母の日出荷(群馬県館林市 伏見運送加工場) |
8月 | 関東地区へ事業展開 神奈川県小田原市へ | |
9月 | 敬老の日企画(小田原クミアイ化学工場内) | |
2000年 平成12年 | 2月 | 神奈川県小田原市国府津に事務所開設 |
3月 | 有限会社花のギフト社法人化 | |
5月 | 母の日出荷(群馬県邑楽町朝日カーゴ工場) | |
9月 | 敬老の日企画(クミアイ化学工場内) | |
2001年 平成13年 | 5月 | 母の日出荷(群馬県板倉町SONY工場) |
8月 | 企画商品自社苗の生産開始(契約栽培農家 | |
2002年 平成14年 | 4月 | 通販通年ギフト企画開始(関東地区) |
5月 | 母の日出荷(群馬県館林市 神戸生絲工場) | |
2003年 平成15年 | 2月 | 北関東加工場 開設(栃木県小山市網戸) |
5月 | 母の日出荷(栃木県小山市網戸) | |
2004年 平成16年 | 5月 | 母の日九州初出荷(鳥栖日通工場) |
5月 | 母の日出荷(栃木県小山市網戸) | |
2005年 平成17年 | 3月 | 「優秀ゆうパック業者」として表彰を受ける |
5月 | 母の日出荷(栃木県小山市網戸) | |
6月 | 企画部門移転(栃木県小山市暁) | |
9月 | 敬老の日出荷(シャディ東京物流センター) | |
2006年 平成18年 | 5月 | 母の日出荷(シャディ東京物流センター) |
9月 | 敬老の日出荷(佐川物流サービス) | |
2007年 平成19年 | 3月 | 北海道郵政公社札幌西郵便局より感謝状 |
5月 | 母の日出荷(群馬県板倉町・オールユニール) | |
11月 | 関東事業本部開設(小山市乙女) | |
2008年 平成20年 | 2月 | 本社移転(熊本県熊本市から栃木県小山市へ) |
2月 | 生協コープ系企画開始(母の日・父の日) | |
5月 | 母の日出荷(群馬県館林市 久保田倉庫) | |
2009年 平成21年 | 3月 | 百貨店系企画開始 |
5月 | 母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫) | |
8月 | DIYショー参加(幕張メッセ) | |
9月 | 酒類販売業免許取得 | |
10月 | PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加 | |
11月 | HC(ホームセンター)系会社企画開始 | |
2010年 平成22年 | 1月 | 新商品(アクイユ・ドュアクイユ)開発・発表 |
3月 | ドラッグストアショー参加(幕張メッセ) | |
5月 | 母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫) | |
10月 | PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加 | |
2011年 平成23年 | 1月 | アクイユ・ドゥアクイユ営業本格化 |
5月 | 母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫) | |
6月 | インテリアライフスタイルショー参加 | |
2012年 平成24年 | 2月 | リキュールギフト化粧箱(ドゥフェスタン)開発 |
5月 | 母の日出荷(小山市延島倉庫) | |
2013年 平成25年 | 5月 | 母の日出荷(群馬県館林市オールユニール倉庫) |
10月 | PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加 | |
2014年 平成26年 | 3月 | Foodex Japan(フーデックス ジャパン)参加 |
5月 | 母の日出荷(栃木県下都賀郡大平倉庫) | |
9月 | 自社倉庫(TIセンター) 着工 | |
10月 | PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加 | |
11月 | 自社倉庫(TIセンター) 竣工 |